




魚のつかみ取り大会で、なんとかウナギを獲得した私。
家に持って帰っても、両親が不在だったので、魚たちをどうしようと思いました。
同じく捕まえてきた鮎たちは、お亡くなりになられていたので、トレーに入れてラップをかけ冷蔵庫へ。
一方、ウナギは全然生きていました。
水から出しておくと、そのうちお亡くなりになるかなと思い(残酷・・・)、鮎と同じ感じにトレーに入れてラップをかけ冷蔵庫に入れました。
しかし、ウナギの生命力は半端じゃない。
水から出されても、ラップにかけられ冷蔵庫に入れられても、生きていました。
ラップ越しにうねうね動いているウナギを見ると、いたたまれなくなり、水槽に移しました。
しかし
その晩の夕食に、そのウナギが並びました。
命を頂いて生きているのだと、子供ながら深く感じた日でした。
魚のつかみ取り大会、侮るなかれ、、、
とても良い情操教育でした。

まだまだあるよ!田舎っ子の日常\(^O^)/
