highshool9_1highshool9_2
highshool9_3
highshool9_4

村民、街に出る① 〜ご近所とはいえ市民と村民は何かが違う〜
村民、街に出る② 〜入学後、田舎モンはぼっちになりやすい〜
村民、街に出る③ 〜今までいかに狭い世界で生きてきたか〜
村民、街に出る④ 〜村出身コンプレックスの思考〜  
村民、街に出る⑤ 〜スクールカーストってやつを体感する〜
村民、街に出る⑥ 〜街の子って何であんなに可愛いんやろ〜
村民、街に出る⑦ 〜おちおち席も外せない〜
村民、街に出る⑧ 〜少女漫画の世界だよ〜 


村育ちだったので 、過度な格好もせず
素朴な田舎っ子の風貌で、
オシャレにあまり興味がなかった私。 


しかし、街の高校に通うようになって
周りに感化され、オシャレに興味を持ち始めました。

15歳という多感な時期というのもあり、
周りのオシャレな子を見習いながら、
少しずつオシャレに目覚めて行きました。



あくまでも、

スカート丈もそこまで短くしないなど
スクールカーストでいう一軍の女子たちに目をつけられない程度に・・・




そんな反動からなのか、
高校卒業後上京した私は、ギャルと化して行きます(笑)。


高校の頃以上に、知り合いが一人もいない環境だったので
どんな格好をしようとも誰にも何も言われない。


さらに東京はオシャレな人だらけ。
人によってオシャレの種類も違う。


当時「お姉系」「アルバローザ」「マンバ」「センタGUY」などが流行っていたので、
そのジャンルがかっこいいと思いその方面に進んで行く私だったのですが(苦笑)、

この話は、また村民の上京編として
ブログに描けたらなと思います。



つづく