じーちゃんばーちゃんちのストーブの上って何かしら置いてありませんか?お餅、さつまいも、みかん、ヤカン、鍋など。。。石油ストーブは、部屋もあったまるし、上にモノを置いて温めたり、焼いたりできるので一石二鳥です。実家の石油ストーブでもよくお餅を焼いていたなぁ
子供の頃の思い出
新年早々大フィーバー
クリスマスにサンタが来ない文化で育った私。今年もサンタクロースは来ないしかし、そんな私でもお正月は大フィーバー。たくさんのお年玉がもらえるからです。父方の実家は超近所。母方の実家も車で数十分の距離。両家ともに、お正月にはたくさんの親戚が帰ってくるのでたく
今年もサンタクロースは来ない
以前の記事でも書きましたが、うちが田舎すぎるから、サンタクロースが来ないと思っていた私。 サンタさんは来ない 単純に、我が家ではクリスマスに親がサンタクロースのフリをしてプレゼントを子供に送るという文化がありませんでした(苦笑)。 だから自然と、会話にサン
割とよくある田舎っ子の遊び
猫車 一輪車 手押し車 色々な呼び方がありますが、 田舎には特に農家には一家に一台の必需品! それに乗ってよく遊んでたなぁ〜 まだまだあるよ!田舎っ子の日常\(^O^)/
リアルおままごと
女の子だったら「おままごと」の経験はあると思いますが、 私はよく祖父母の家へ行き、おままごとをしていました。 私専用のままごとセットとして、 欠けた食器や使わなくなった調理器具を用意してくれていました。 祖父母に教えて